アクティブラーニングのティップス
アクティブラーニングの技法の紹介(詳細はお問い合わせください):
- 書く・話す ミニッツペーパー(Minutes Paper / Muddiest Point)、シンク・ペア・シェア(Think-Pair-Share)
- クリッカー Keepad TurningPoint の利用(学内貸出)、ピア・インストラクション(Peer Instruction)
- グループ学習 ジグソー、ポスターツアー、ワールドカフェ、えんたくん(学内貸出)
- 反転授業 Camtasia(有料、教師映像付き)、授業録画配信システム(教室での収録と学内録画配信、申込先:国際基幹教育院 各種様式)、Powerpoint(無料、音声のみ)
- 各技法の解説ビデオ教材
- スキルアップセンターFDランチョン・FDワークショップ ビデオ配信(学内限定)
- 金沢大学FD研修会 ビデオ配信(学内限定)
- 関西地区FD連絡協議会 動画教材「シリーズ 大学の授業を極める」‥‥(1)講義法(1〜4)(2)アクティブラーニング(1〜4)
- 東大FDインタラクティブ・ティーチング ‥‥Week 1 アクティブ・ラーニングについて知ろう / Week 2 アクティブ・ラーニングの技法
(同内容 JREC-IN Portal 「研究人材のためのe-learning」 インタラクティブ・ティーチング コース) - The K. Patricia Cross Academy ‥‥ 『協同学習の技法(原題 Collaborative Learning Technique)』の著者らによる、ビデオ解説・ワークシートが利用できます。
- 東京大学 アクティブラーニング部門 …. 「映像で見るアクティブラーニング手法」1ジグソーメソッド・2ポスターセッション・3ピアレビュー
- 岩手大学 教授技術「匠の技」伝承プロジェクト‥‥ 「グループワークはグループワークで!」「クリッカーを使ってみよう!」
電子ブック(2019年9月現在・学内限定で閲覧可):
- アクティブラーニング (シリーズ大学の教授法 3)
- 新しい教育評価入門 ―人を育てる評価のために―(有斐閣コンパクト)
- 看護現場で使える教育学の理論と技法 ―個別指導や参加型研修に役立つ100のキーワード
- 看護教育に活かすルーブリック評価実践ガイドnew
- 授業力アップアクティブ・ラーニング ―グループ学習・ICT活用・PBL―
学内の関連リソース:
授業改善のヒント(国際基幹教育院) ・・・「教育改善のための学生アンケート」から、3つのケースに分けたヒント集
金沢大学理工学域FD活動・・・教員必携ハンドブック、FDシンポジウム情報
アカンサスFD(学内限定)・・・FD研修資料・論文情報などをまとめています
大学教育再生加速プログラム(AP)・・・人間社会学域・理工学域を中心としたアクティブラーニング、学修支援環境、学修成果の可視化を推進する文部科学省補助事業です(現在は、国際基幹教育院・医薬保健学域と連携した全学的な取り組みを展開しています)
授業カタログ(学内限定)・・・アクティブラーニング型授業(パイロット科目)の授業記録です